教皇の祭壇カード考察(だーくろあ)

タイトルはちょこっと流れに反発してみたり。(ぉ


まとまった時間が取れずに、
またもやこんな時期になってしまいましたorz
……というわけで、すっかり旬を逃した感がありますが、
緑の考察をやりたいと思います。


カードテキストのコピペ元はAquarian Road様です。


バンソウコウ狼
0/0/2
インターセプト チャージ1
このキャラクターが支配エリアにセットされている場合、≪このキャラクター≫の精神力に+1する。
ワーウルフ/トライ


アイコン的にはそこそこ相手にブレイクされにくいですし、
ブレイクされそうな気配が見えたらパワーカードを挿せるので、
使い道がないわけではないかなぁとは思います。
あと、セプチャなのにフルムーンを使って殴ってみたりとか(ぉ


ヴァンパイア・スモーキー
1/(1)/1
▼ シールド チャージ1
ヴァンパイア/ワーカー


緑で精神攻撃持ちは貴重です。
……なんですが、緑視点で見るとワーカーアイコンに意味がほとんど見出せないのが何とも、といったところでしょうか。
(緑のワーカーブレイクはせいぜいブラックナースなわけで、
 それなら結局ヴァンパイアでありさえすれば素体にはなるわけですしね)
……一応、三毛猫メイド入りのデッキならワーカーアイコンの意味は生きてきますけどね。
普通のデッキの場合は、ヴァンパイアの素体が欲しくて、他に精神攻撃持ちを入れる余裕がない構成なら
入れてもいいのかもなぁ……くらいですか?


キャビット
1/1/1
チャージ1 ≪赤のプロジェクトカード≫のコストは1上昇する。
モンスター/ワータイガー


反魂とかのコストを増やせるので、
プロジェクト・ファストに依存するコンボ系のデッキなら、
赤の動きを阻害するために入れるのもアリかもしれません。
後はまぁアイコン的に魅力を感じられるなら……と言いつつ、
これとアイコンが合致するデッキってどんなのですかね。
シルマリルorエアリアル入りフルムーンとかですか?


ドラグーンウェイトレス
2/2/2
▼ ドロー+1
ドラグーン/ワーカー


緑メインでこのカードが入るデッキは、
現状ニーズヘッグデッキ以外にないような気がしないでもないです。
まぁ、一応緑のドラグーンは1F0Cブレイクが2種とついでに恐竜少女もあるので、
ドラグーンが足回りのデッキっていうのも考えられなくはないですけどね。


引越し猫
緑緑0
2/3/3
チャージ1
1:≪このエフェクトのコスト≫をオーナーの手札に戻す。
ワータイガー


2ファクターというのが使いにくいように見えますが、
フルムーンの恩恵を受けられるのに、補給がイマイチで
フルムーンが使いにくかったワータイガーにとっては、
0コストチャージにECBというオマケ付きのワータイガーの軽ブレイクというのはそれなりに魅力です。
かといって1ファクターの軽ブレイクなしでデッキを組むのも微妙な話なので、
1ファクターのワータイガーのブレイクを積むとか、
悪魔アイコンを併用してエリゴルを積むかした上でコレを積みたいところですね。


ベン・シー
緑1
2/3/3
ドロー+1
≪このカード≫は、ファストカードのタイミングで、あなたのテリトリーのキャラクターにセット宣言可能。
モンスター/ゴースト


モンスターはドローキャラが3種いるので、
モンスターのドローキャラをたくさん積みつつ、
それらに対してのワーカーブレイクをカウンターするようなつもりで使うのがいいのかなぁと。
その他、勢力のアタック宣言を無効化してみたりとか、
そういう使い方については他のプレイヤーさんが考えているでしょうから省略で。


恐竜少女
緑緑緑1
3/4/4
チャージ1
≪このカード≫の必要ファクターは、あなたのダメージ置き場の緑のカード枚数分減少する。
1:≪このエフェクトのコスト≫をオーナーの手札に戻す。
ドラグーン/モンスター


足回りをドラグーンにするパターンの話はドラグーン・ウェイトレスのところで触れたとおり。
そうでなくても、パイモンがいる関係上
「補給はそこまでいらないからデッキアクセス力を高めたい」
という思想の元では入ってもいいかもしれないですね。
ECBがしたいだけなら、鉢かぶり姫よりコスト的に軽いですし、
ゼーアハスと比べてもコストバックできる枚数が1枚多いですし。


デストロイヤー“クァール”
緑緑2
3/4/4
▼ シールド
このカードが場にセットされた場合、≪あなたの任意のパワー0のキャラクター1人≫を捨て札する。
2:目標の≪パワー0のキャラクター1人≫を捨て札する。このエフェクトはあなたのターン中にのみ使用宣言可能。
ワータイガー/クリーチャー


シナジーのあるカードが多すぎて、
コレを使ったデッキの形がなかなか見えてこない一枚です(ぇ


・パワコンカード
 →魔神転生、雷さま、サンクチュアリ、ミッドナイト・ランデブー、
  アシュタルテー、ダークウィップ、イビルアイ、爽緑の羽ばたきなど


・このカードをファストタイミングでブレイク(またはセット)できるようになるカード
 →メタモルフォシス、クラリス、召喚魔法、コズミックラブなど


その他、エフェクトを使用する上で、
精神力を上げるカードもあると便利な気がします。
場合によっては、複数回ブレイクしたクァールを手札に戻せるカード
(迷いの森、センチメンタルジャーニーなど)があると面白いかもしれません。


……ただ、デッキとしてまとめるのはなかなか難しいです。


エルヴン・ウォリアー“エアリアル
緑緑緑3
4/5/5
ペネトレイト
≪このキャラクターとのバトルによって捨て札されるキャラクターを構成するカード全て≫を、そのオーナーのダメージ置き場に置く。
1:目標の、≪このキャラクターのアタック宣言に対してガード宣言しているキャラクター1人≫に(1)ダメージを与える。
モンスター/ミスティック/ウォリアー


ダークロアなのに精神ダメージを飛ばせる方。
貫通力はかなりのもので、弱いことはないのでしょうが、
どうにも他のカードとのシナジーが見えにくいカードでもあります。
そういう意味ではダークロア的ではありますけど(笑
よく使われるパーマネントをセットしようとすると、
大抵2個目のペネを得ることになるのでなんとなく無駄な感があり、
相性のいいパーマネントが見つからないのが現状でしょうか。
エフェクト的な意味でダークウィップとかはアリかもしれません。
……まぁ、小細工するよりも、
コントラクトその他でペネるダメージを増やした方が強そうな気もします。


黒竜“ニーズヘッグ”
緑緑緑緑4
5/6/6
シールド ブレイクスルー
キャラクターが捨て札される場合、≪そのキャラクターを場に残す効果全て≫を無効化する。
あなたの支配キャラクターが支配キャラクターとのバトルによって捨て札された場合、あなたのデッキの一番上のカード1枚を引き、パワーカードとして≪このキャラクター≫にセットする。
ドラグーン/悪魔


ブレイクスルーで攻撃力6/耐久力6が欲しいだけなら、
ニーズヘッグよりも早い段階から殴れるヘルのほうが強いような気がします。
ただし、ニーズヘッグは2つ目のアビリティのおかげで殴る回数がヘルより多いので、
ヘルでは殴る回数が足りない、という場合にはアリかもしれません。


なお、ニーズへッグがいるとバインドその他が無効化されるため、
相対的にイニシアチブが強くなります。
故にパーマネントで言えばアルテミス・ボウあたりとの相性も良かったりするのですが、
パワー補給的な意味ではスピアデモンも捨てがたいです。


ネタ的な意味ではアニエスデッキに召喚魔法からニーズヘッグ。
Saga2の頃の精神攻撃イニシアチブってかなり強かったですよね。


爽緑の羽ばたき
緑緑緑0
メインフェイズ終了時まで、目標の≪キャラクター1人≫にシールドを与える。
メインフェイズ終了時まで、目標に±0/+1/+1する。
メインフェイズ終了時まで、目標がバトルする際、≪目標のバトル相手にセットされているパワーカード全て≫を、そのオーナーの手札に戻す。


獣化やライカンスローピィと比べたくなるファストですね。
他の羽根シリーズに比べて3つ目の効果がユニークな感じです。
……とはいえ、無条件にメリットになる効果ではないので
(バトル相手が捨て札になる状況なら、この効果がなければ
 捨て札になるはずのパワーカードが手札に戻るため)、
使用の際には少々気をつける必要があります。
逆に、こちらが捨て札になるのが確定のバトルの際に
相手に使ってパワーカードを無駄にしないようにする、
といった使い方もできなくはないです。
もちろん、対真由美・ラグエルなどを討ち取るのにも使えます。


コンボ的な領域では使いやすい部類に入ります。
このカードを使ってパワーカードを戻したキャラを、
クァールを使って焼いたりとか、
バトルで負けない鈴鹿さんを作ったりとか。
ただし、パワーカードを手札に戻す効果はバトル時なので、
フェンリル百鬼夜行などとのコンボはできないので注意が必要です。


迷いの森
緑緑緑5
≪このカード≫のコストは、あなたのダメージ置き場のカード枚数分減少する。
メインフェイズ終了時まで、目標の≪キャラクター1人≫は、アタック宣言・ガード宣言できない。
パワーカードフェイズ終了時まで、目標の持つスキル・エフェクト全てを無効化する。
パワーカードフェイズ終了時に目標のパワーが0の場合、目標を構成するカード全てをそのオーナーの手札に戻す。


ダメージ置き場分コストが減る効果がなかった場合、
このカードが何コストなら適正かを考えると、
1コスト悪夢の騎士以上次元迷宮未満なこのカードは、
3F2C以下なら使ってもいいかな、っていう感じのカードだと思います。
そのためにはダメージ置き場枚数は3枚くらい確保したいので、
黒ドローとか小悪魔猫又などを使って積極的な▼展開をしたいところです。


3つ目の効果は自分のターンに使えば返しのターンですぐ出され、
相手のターンに使うとパワーカードフェイズでパワーカードを挿されて
効果がなくなってしまうという使いにくさを持っていますが、
イビルアイなどと併用することで除去効果を高めることはできそうです。
もちろん、その他のパワコンカードとの相性もいいと思います。


プレイング的には、終盤にパワー0の自分のパイモンにコレを使うというのが考えられます。
「パワーカードフェイズ終了時に目標のパワーが0の場合」
に手札に戻るため、ディスカードフェイズを迎えずして
パイモンは手札に戻るので、デッキの減りを抑えることができるというわけですね。


ということで緑の考察を終了します。
……何というかひらめきが足りません(ぉ
あと、2ヶ月前から「クァール使いたい」って言っているんですが、
実はまだ使えてません。


そんなところで、ではではー。